2015年1月30日金曜日

釣果 ”14年 11月

色々な事情で最近ブログが更新できませんでした。
一番大きな事由は怠け心です。
還暦を過ぎてから、面倒臭いことは後回しにしようとする心理が強くなっている様な気がします。老化現象の一つなのか、近頃流行っている新型インフルエンザの影響なのか。理由はよく解りませんが、この『怠け心症候群』なかなか厄介なものです。この症状はしばらく続くと思いますので、今後もブログの更新が遅れるのではないかと危惧しています。
しかしこの症候群、魚が良く釣れるようになると急激に回復するという症例も数多くあるみたいです。根気強く海に通いながらそれを期待したいと思います。













 

最近気になること

いつ頃からかはっきりはしないが、やんばるの海沿いの崖崩れが多くなっている様な気がする。
崖崩れ自体は私達の小さい頃からあったが、何年か経つと再び木々に覆われ、崖崩れの跡が分からなくなっていた。しかし、最近海沿いを眺めると、一つの崖崩れの後、未だ以前のように回復しないうちに、さらに別の場所が崩れ、崖崩れの跡が徐々に増えているような気がする。
細かいデータは無いので感覚的にしか言えないが、以前から崩落していた崖がさらに拡大していたり、明らかに最近崩落したような場所が多くなっているように思われる。特にやんばる東海岸の切り立った海岸沿いに多い。

もしそうだとすれば何が原因なのだろう。
地球温暖化で大型台風が増えているといわれているが、その大雨や大波によるものなのか。
松やハンノキが害虫に遣られ保水力が無くなっているのか。

最近気になっていることである。



今月の釣況
例年のように運動会の太鼓の音が響き、ミーニシ(新西風)が吹きはじめているのだが、なかなかガーラが寄ってこない。昨年まで場所取り競争するほど釣れていたポイントも、河口が閉まったせいか、ミジュンが入ってくる回数も少なくなり、釣友と会う機会も減っている。
ミジュンが入り波が高ければ、ぽつぽつ釣れている釣況である。

11月5日

















オニヒラアジ  59,0㎝ 2,4㎏ 夕方 AP 
波が高く適度な濁りもあるのだがなかなかガーラ見えない。ミジュンも出口付近を通り過ぎ沖に向かい始めた時やっとガーラが来た。数は多くなかったがうまくヒットしてくれた。

11月30日

  










オニヒラアジ  60,0㎝ 2,6㎏ 夕方  AP
対岸の沖で最初にナブラが出たが遠すぎてルアーが届かない。しばらくそのまま見ていたら突然こちら側の岸壁際でガーラが暴れだした。岸壁ギリギリのところへキャストし、そのままゆっくり引いてきたらガツンとヒットした。脂ものっていてなかなか美味しい刺身でした。
  






にほんブログ村 釣りブログ シニアアングラーへ にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ やんばる情報へ